舌そうじ タンクリーナー
歯科勤務の時代は舌そうじにはあまり興味をもっていませんでした。
実際 舌そうじはまぁ~しないより少しするほうがいいよね という意識でしたので
Teeth Ai に入社して舌をそうじすることの大切さと、タンクリーナーの存在を知りました。
Teeth Aiはピュアとやまとして県内にある定員80名の特別養護老人ホームに口腔ケアの指導・助言に2010年に入り2013年には独自の技法で誤嚥性肺炎入院ゼロを達成し
今も続いています。そのような施設が県内10カ所あります。
その口腔ケアの技法の中に舌をそうじすることが含まれています。
舌のそうじにはコツがあり、どのような道具でどのようにどのタイミングでそうじをするか。
そこが重要です。
私は入社してから日常に舌をそうじする事をはじめてみました。
舌を掃除するグッズは沢山あるので いろいろ試してみましたが
舌がひりひりせず、汚れ(粘つき)がスッキリとれ、その後サッパリするのはタンクリーナーでした。
そしてなんと!2019年の11月、入社して舌のそうじを始めてから私は風邪をまったくひかなくなりました。
以前、歯医者勤務時にマスク、うがい、手洗いからの手指の消毒はしっかりしていたつもりでしたが年に何回か風邪はひいていました。
このタンクリーナーを使うことで風邪引かなくなったことを、身近にいる家族、親、親戚、友人に伝え、とにかく使ってみて!とすすめています。
風邪をひかなくなった、くせになるね、舌って結構汚れているもんだね、という感想をいただいてます。
タンクリーナーを絶対使ってちょうだい!と言うつもりはないのですが、これで舌そうじすることで口腔内の歯周病菌やウイルスが減り全身疾患や感染症へのリスクが低くなり医療費もおさえれる。
良い物だからみんなに知っていただきたい。ただ単純な思いでおすすめしています。
舌を掃除する面は扇状になっていて、舌のザラザラしているヒダの中にタンクリーナーの突起が入り込み、へらみたいな部分が細かい汚れを掻き出してくれます。材質は細胞粘膜を傷つかせないデリケートなもので仕上がっています。
又、これは舌の奥から中心に圧をかけることができ、舌の筋肉にストレッチをかけることでむせ予防に繋がります。
そして長持ちします。作りがスッキリしているので掃除が簡単で衛生的に半年以上は軽く使えます。
以前ブログで投稿した「感染予防に舌を掃除することもおすすめします」に、口腔内の菌について書いています。
よかったら読み返して口腔内細菌と舌そうじの関係を知っていただければうれしいです。
コメントを残す