2022-09-06

いつまでもあると思うな親と金、そして自分の歯

いつまでもあると思うな親と金

ふと頭にこの言葉がよぎると、親に電話をかけてみたり、通帳や保険の証券などみなおしてみたりと…単純な私ですね(^_^;)

この言葉は、いつまでも親は面倒をみてくれるわけではない子より先にいなくなってしまう、お金も使ってしまえばなくなるよ、という自立と倹約を心がけなさいの戒めの意味だそうです。

この年齢になると本当にそうだと感じています。

「いつまでもあると思うな親と金」を自分に言い聞かせ、旦那に伝え、元気であるどちらの両親に感謝し今を大切に生きたいと思います。

が!そう思うのは、たまに言葉がよぎるのと同じで、サーッと流れることが多く、いかんいかん💦と反省しています。

私は口の事を携わっているので、その言葉に「歯」という単語も付け足し

いつまでもあると思うな親と金、そして自分の歯

と、口で食事をしている方々に座右の銘として送りたいです。

 

歯の本数上下左右全部で28本

歯の本数は8番目の歯親知らずをないものとして上下左右で全部生えていたら28本になります。

平均40代が27本、50代24本、60代18本というデータが出ています。

年齢が上がると共に少しづつ歯の数が減ってきていますね。

幸い全部歯がある53歳の私には、歯が無くなるという不便さがまだ想像できません。

ただ何本か歯を失っている母親が、肉を噛むことを途中であきらめ飲み込んでいたり、食事のたび噛むことに時間がかかっている入歯を使っている姑の姿をみると、噛んですりつぶすことのできる奥歯があることは大事だなと感じています。

食べたものを噛んですりつぶすことで、食べ物は小さくなり飲み込みやすくなります。

噛むことができず大きなまま胃に入った食べ物は胃腸で消化する事に負担をかけています。

噛みにくかったり、飲み込みづらいと無意識に食べやすいものになり、食事に偏りができ栄養のバランスに問題がでてきます。

食事以外にも歯が少なくなると弊害があります。

これは大事なことです!

カチカチと歯が噛み合うことで大脳への血流は増加します。

噛むことで大脳に血液が沢山送り込まれるということです。

それは記憶の低下、認知機能に関わりがあり、ざくっと言えばよく噛むことで脳が若返ってくるということです。

噛み合う歯が多ければドバッドバッと血液が脳へと送り込まれ、噛み合う歯が少ないと送り込まれる血液も少ない量というわけになります。

とはいえ歯がしっかりあってもよく噛まなかったらもったいないことになっていますけどね。

食事はしっかりよく噛んで食べましょう

 

なぜ歯が減るの?

要因はいろいろあります。

怪我で歯が折れた。

何かの拍子に歯が割れた。

むし歯が進んでしまった。

歯周病が進んで抜いた。あるいは抜けた。

 

怪我に対しては仕方がないのですが 

ピリッと感じるな、痛いなと感じた時は早めに歯医者に行ってください。早めだと神経を取らなくてもすむことがあります。

歯は神経がある方が良いです。神経血液が通っていると歯がしなやかなので堅い物を噛んで歯が割れるリスクが少ないです。

神経を取ってしまうと枯れ木みたいな存在になってしまいます。

飴を舐めていてつい噛んでしまうことは危険です。歯が割れるリスクが高いので気をつけましょう

むし歯、外科的な内容になると歯医者に委ねるしかないです。

しかし歯周病に関しては日々の事になります。

歯周病だからといって歯医者に毎日通うわけにいかないので、自分で管理しなければならないですね。

歯の汚れは、その日のうちにきれいにしておきましょう。

ケアに自信がなかったら歯科衛生士に相談してください

口臭 舌の状態 粘つきが強い 歯みがき時の出血 体調が良くないときに感じる口の中の違和感 を感じていたら相談してくださいね。

歯医者への敷居が高く感じている方、苦手な方はどうぞTeeth Ai高岡にお越しください。

 

自分への投資と思い、将来の自分のために、毎日の口腔ケアを見直していただきたいと思っています。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA